ttps1.git
Last Update: Nov. 21 1997


活動範囲の関係上、東京近郊の情報をお届けします

※最新登録記事と、注目記事は見出しが赤色に設定されています

★JR東日本/豊田電車区103系情報★

('96/12/12)

■青梅・五日市線用6連

編成番号Tc103M103M'102M103M'102Tc103確認日備考
60755258413633819374'96/12/02Tc,M258:旧17編成
6138779220497932050388'96/12/02Tc:旧13編成
62455536692537693458'96/12/01旧E51編成
63771699855646802784'96/12/02Tc,M699:旧18編成
64789609765373529768'96/12/01Tc,M373:旧20編成,M609:旧13編成

編成番号Mc103M'102T103M103M'102Tc103確認日
65105231246281436597'96/12/02


■武蔵野線用低窓車8連

編成番号Mc103M'102T103M103M'102M103M'102Tc103確認日
E27153321210376532207362632'96/12/12
E28126272187172327150283626'96/12/12
E29139302301404560133246622'96/12/12
E30150317298325481227382635'96/12/12
E31102227228374530204359566'96/12/04
E32141303231362518??????605'96/12/12
E33142305361324480269424620'96/12/04
E34146311247513669197352637'96/12/04
E35154323299286441262417630'96/12/04
・太字の車両が8連化に伴い組み込まれたMM'ユニット


■青梅・五日市線用4連組み替え

編成番号  確認日
1M103-572 -> 277M'102-728 -> 432'96/11/02
8Tc103-347 -> 325Tc103-348 -> 326'96/11/02
9Tc103-381 -> 275 '96/--/--
11M103-514 -> 371M'102-670 -> 527'96/10/29
13Tc103-497 -> 387Tc103-498 -> 388'96/--/--

・第7編成のM626ユニットに残っていた扉窓灰色Hゴムですが、黒色に変更された為に豊田区4連の扉窓灰色Hゴム車両が消滅しました
・Tc325,326は椅子両端の袖仕切が特殊です
・Tc275,325,326,387,388は列車無線アンテナが細いタイプです
・回送中のM277,371,199ユニットは中野駅にて'96/10/25に確認しています
  E5 Mc154 + M'323 + T299 + M286 + M'441 + M268 + M'423 + Tc630
  E26 Tc365 + M787 + M'2044 + M788 + M'2045 + M789 + M'2046 + Tc366
・E5編成(205系)は一時期貸出の都合で103系が充当されました
・E26編成の列車無線アンテナは細いタイプで、浦和区からの転入です
・Mc付きの編成は全て6連にMM'ユニットを加えて8連化したものです

★JR東日本/川越電車区が豊田区103系を借り入れ★

('96/12/12)
 川越区では、暫定的に豊田区の103系4連1本を借り入れた。予備車の不足が原因と予想される。編成番号は50番で、塗装変更を行っていない事から使用は極希であり、借入期間も短いと推測される。編成は元O11編成のMM'ユニットと、元O8編成のTcを使用した4連である

編成番号Tc103M103M'102Tc103
50347514670348


★JR東日本/豊田電車区201系・103系Tcに合図灯充電器★

('96/12/12)
 現在、豊田区の201系と103系O編成(青梅線用4連)は乗務員室に順次合図灯充電器を設置している模様です。恐らく全編成に設置するものと予想されます。武蔵小金井区へ転出したTc201(200)-134にも取付が完了しています


★JR東日本/武蔵小金井電車区201系Tcに合図灯充電器★

('96/12/12)
 現在、武蔵小金井区の201系は乗務員室に順次合図灯充電器を設置している模様です。恐らく全編成に設置するものと予想されます。武蔵小金井区へ転出したTc201(200)-134にも取付が完了しています


★JR東日本/豊田電車区201系6連が三鷹区に転出★

('96/12/12)
 武蔵野線8連化に伴い、201系6連は10連(6+4)化して三鷹区に転出しました。元50編成は'96/9/27、元51編成は'96/10/20に転出(または運用を離脱)し、M19ユニットを編成から外して塗装変更後10連化し、三鷹区で中央・総武緩行線の運用に就いています。尚、編成はMM'ユニットが千葉寄りから16-17-18となっています
 M19ユニットは塗装変更をせずに武蔵小金井区にてTc134と編成を組み、4連として留置されていましたが、現在は第21付属編成となり運用に就いています


★JR東日本/三鷹電車区205系1本が川越区に転出★

('96/12/12)
 埼京線の輸送力増強に伴い、三鷹区の205系1本が川越区に転出しました。転出車は、Tc95の編成(唯一の新製時から三鷹区に配置された編成)です


★JR東日本/ホリデー快速ハイキングときわ号走る★

('96/12/12)
 11月の土・日曜と祝日に「ホリデー快速ハイキングときわ号」(我孫子〜拝島)が運転されました。これは松戸区の103系5連(4M1T)を使用して我孫子〜拝島間を1往復するものです。快速運転の為、主要駅以外は停車しない運転形態で、西立川〜昭島間の駅を全て通過という珍しい列車となりました


★JR東日本/横浜支社設立に伴う表記変更★

('96/12/12)
 12月ダイヤ改正で横浜支社の管轄となった電車区では、所属車両の電車区表記を変更しました
  国府津:東コツ→横コツ  中原:東ナハ→横ナハ  大船:東フナ→横フナ



Presented By Tanraku-Sen
Copyright(C) Tanraku-Sen 1996-2003