ttps1.git
Last Update: Nov. 21 1997


活動範囲の関係上、東京近郊の情報をお届けします

※最新登録記事と、注目記事は見出しが赤色に設定されています

★JR東日本/豊田区E30、E33編成組み替え★

('97/06/09)
 豊田区に唯一残っていた低窓先頭車の特別保全工事車Mc103-150、Tc103-620を置き換える為、浦和区より高窓先頭車を含む4両が転属し、下記の通り編成替えを行った。
	Mc	M'	T	M	M'	M	M'	Tc
E33	142	305	304	324	480	269	424	620
E30	150	317	298	325	481	227	382	635
                                ↓
新E33	142	305	304	324	480	269	424	635
	Tc	M	M'	M	M'	M	M'	Tc
新E30	363	259	414	325	481	227	382	364


★西武鉄道/3009F黄色一色に★

('97/06/09)
 西武鉄道では101系の塗装変更(ベージュ帯廃止)を進めているが、この塗装変更が3000系にも及んだ。現在の所3001Fと3009Fを確認。両編成共に池袋線で活躍している。


★JR東日本/EF64一般形青梅線に★

('97/06/09)
 青梅線で石灰石輸送などに活躍しているJR貨物高崎機関区EF64-1000代の運用に突然JR東日本高崎運転所のEF64一般形が就いた。
 現在の所詳細は不明である。


★JR東日本/川越区50編成MM'車豊田に★

('97/06/09)
 川越区の予備車確保を目的として豊田区よりオレンジ塗色のまま貸し出されていたハエ50番編成だが、役目を終えた現在、Tc103-347,348は廃車となったが、M514,M'670の2両は豊田区に返却された。なお、この2両は以前O11編成に組み込まれていたが、返却後復帰すること無く他の廃車予定車と共に豊田区内に留置されている。


★JR東日本/武蔵小金井区201系車両故障★

('97/06/09)
 5/21に青梅線東青梅駅で2084Hが車両故障を起こしました。故障したと思われるのはH20付属(フ)編成で、その代用としてH13フ編成が編成番号札を「20フ」に変更の上使用されています。さらに、何があったのか、H4基本(キ)編成のMM'256がH13キ編成のMM'179に置き変わるという事態になっています。これでH13編成はバラバラとなり、Tcが留置されるなど、よくわからない状態が続きました。
 さらに、H3キ編成のM'259は、6/5にCPから(?)の空気漏れが発生したため、武蔵小金井駅にてH51編成と車両交換を行いました(1152H)。こちらは翌日には運用に復帰しています。
 変則編成は6/9現在、H13、H20編成が元に戻り、H4編成だけが試運転の幕で武蔵小金井区に留置されているのが確認されています


★JR東日本/取り残された?三鷹区の電車★

('97/06/06)
 6/6早朝、荻窪駅で発生した人身事故の影響で、武蔵小金井区には三鷹区の201系2本(14・16編成)と、205系1本(21編成)が午前11時過ぎまで出庫せずに留置される事態となりました。3本のカナリア色編成は、ミツ16編成が11時04分(推定)発津田沼行1140B、ミツ14編成が11時13分(推定)発津田沼行1152C、ミツ21編成は11時42分発千葉行1134Bで快速の合間をぬって武蔵小金井を発車しました


★JR東日本/豊田区103系組み替え情報★

('97/06/04)
 豊田電車区の103系で変更のあった編成は次の通り(太字が変更箇所)

編成番号Tc103M103M'102Tc103確認日
O5467271426324'97/06/04


★JR東日本/中原区103系に第33編成★

('97/06/01)
 中原電車区の103系ですが、第33編成が確認されました。元19編成がそのまま編成番号札を変更しているようです。尚、現在の第19編成については調査中です。この第33編成は予備と思われます

編成番号Tc103M103M'102M103M'102Tc103確認日
33369553709554710???'97/06/01


★JR東日本/豊田区103系組み替え情報★

('97/05/31)
 豊田電車区の103系で変更のあった編成は次の通り(太字が変更箇所)

編成番号Tc103M103M'102Tc103確認日
O8325378534326'97/05/31


★JR東日本/豊田区103系組み替え情報★

('97/05/01)
 豊田電車区の103系で変更のあった編成は次の通り(太字が変更箇所)

編成番号Tc103M103M'102Tc103確認日
O16753377533766'97/04/30


★JR東日本/豊田区103系オレンジMcは全て8連化★

('97/04/28)
 豊田電車区の103系クモハ車(Mc)としては12月改正後も唯一6連として残っていたMc103-105がついに8連化されました。これに伴い同区のMcは全て8連となった為、青梅・五日市線でオレンジ色のMc車を見る事は出来なりました。尚、新しい編成番号はE21で、6・7号車にM103-351・M'102-507を組んで武蔵野線で活躍しています。これに伴い、従来のE21編成はTcと2・3号車はそのまま、4・5号車にM103-199・M'102-354を組み込んだ6連となり、O65編成として青梅・五日市線で活躍し、余った中間車4両は大宮で解体される模様です

編成番号Mc103M'102T103M103M'102M103M'102Tc103確認日
E21105231246281436351507597'97/04/18

編成番号Tc103M103M'102M103M'102Tc103確認日
O65359273428199354360'97/04/14


★JR東日本/201系に新型列車無線機★

('97/04/28)
 武蔵小金井区の201系の一部で、列車無線機が新しいものに変更となりました。運転士仕業票置きと乗務員室扉の間に受話器とコントロールパネルを一体化させたものが設置されています。尚、無線機本体は従来の場所に設置されています



Presented By Tanraku-Sen
Copyright(C) Tanraku-Sen 1997